開運やゲン担ぎが大好きです。こんにちわ、TAKAです。
皆さん開運に興味ありますか?
興味のない方はまず居ないと思います。カレンダーで大安、仏滅ってどうも気になりますよね。
今回はじめてパワースポット江の島に行ってきました。
江の島は、フジテレビ「突然ですが占ってもいいですか?」の放送で、木下レオンさんが最強パワースポットと紹介されていました。
行ってみたら開運はできるし、オーシャンビューのレストランで食事もできる最高の場所でした。
- 江島神社の由来。
- 江の島1番のパワースポットが龍宮の理由。
- 木下レオンさん流お参りの仕方。
はじめて江の島に行きました
朝、AM5:30に出発してAM8:00に江ノ島駐車センターに到着できました。
駐車場(有料、営業時間4:00〜23:00)は、ガラガラで屋根付きに駐車できました。
やっぱし朝早く行動すると得しますね(^^)
・普通車
通常期:200円/30分
(土日祝・繁忙期:250円/30分)
※最大料金はありません
駐車提携サービス
駐車場のすぐ近くの下記店舗を利用すると駐車料金が一定時間無料
iL CHIANTI BEACHE 2,000円以上のご利用で2時間無料
GARB 3,000円以上のご利用で1時間無料
ALOHA TABLE Shonan 3,000円以上のご利用で1時間無料
Wailea ご利用いただいた金額によって駐車券サービス
下記のアプリで会員登録して駐車場を検索/予約できます。
・BLUU SMART PARKING(ブルースマートパーキング)で予約
利用できる時間 | 8:00〜17:00 |
駐車場タイプ | 一日予約 |
料金 | 1,600円/日 |
予約可能車室数 | 30車室 |
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目20 |
江の島弁天橋
江の島弁天橋で江の島に向かいました。
朝早いので人も少なくジョギングの方が多かったでした。
そのせいか鳶も飛んでいませんでした。
江の島と言えばシラス丼
江の島と言えばシラス丼だと思います。(私の中では・・・^^;)人気があるの食べるのに結構並びます。
しかし、江の島ヨットハーバーのヨットハウス(赤丸)では並ばずに食べられました。
朝から食べるシラス丼は最高ーでした\(^o^)/
私は運転なの今日は妻がビールをいただきました。
江の島めぐり(前編)
シラス丼も食べたので江島神社にお参りしました。
焼きはまぐりと焼きサザエも食べたかったんですが開店前だったので食べられませんでした。
江の島1dayパスポート「eno=pass」を購入利用するとお得に「江の島の人気4施設」が、1日に何度でもご利用できます。
※江の島1dayパスポート「eno=pass」は、江の島エスカー1区券売所、片瀬江ノ島観光案内所、藤沢市観光センターで販売します。詳しくはこちら➤➤
江の島イラストマップをガイドブックにして江の島をめぐりました。
青銅の鳥居と弁財天仲見世通り
弁財天仲見世通りに入る前に「青銅の鳥居」があります。
鳥居をくぐると「弁財天仲見世通り」でお土産物産が立ち並びます。
道幅な昔も今も変わらないそうです。
江の島の入口に建つ青銅の鳥居は市指定文化財で、文政4年(1821年)に再建されされたものです。
引用:江の島イラストマップより
両柱には多くの寄進者名が彫られ江戸時代の信仰の広さ今に伝えています。
江島神社の由来
江の島に行ったブログを書くため、分からないことを調べながら書きました。
調べると神秘的でパワースポットな場所でした。
江の島の事を知ってから行けば良かったと感じました。
ご祭神は、天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神で、三姉妹の女神様です。
・奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
・辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)
引用:江島神社-日本三大弁財天-
この三女神を江島大神と称しています。古くは江島明神と呼ばれていましたが、仏教との習合によって、弁財天女とされ、江島弁財天として信仰されるに至り、 海の神、水の神の他に、幸福・財宝を招き、芸道上達の功徳を持つ神として、今日まで仰がれています。
朱の鳥居と瑞心門
江島神社へ登る階段に建つ、朱の鳥居と瑞心門です。
ここから長い階段がありますが、左側に有料でエスカーを利用できます。
朱色の鳥居は江島神社の中でここだけのレアスポットです。ここから階段が続き、頂上まで全部で250段ほどあります。
引用:藤沢日和
「瑞心門」があります。人々が瑞々しい気持ちでお参りできるようにという由来を持ち、龍宮城をなぞらえてつくられた楼門です。
引用:藤沢日和
江島神社(辺津宮)
長い階段を登ると最初に江島神社の辺津宮があります。
辺津宮には、海の守護神である女神の田寸津比賣命(タギツヒメノミコト)が祀られています。
海の守護神とされているので、航海安全や海上守護のご利益だけだと思われますが、財宝の神でもあるため、金運アップのご利益もあるそうです。
島内にある三つの宮=辺津宮・中津宮・奥津宮を総称して江島神社と呼び、それぞれの宮には、海の守護神である女神が祀られています。辺津宮は、田寸津比賣命(タギツヒメノミコト)が祀られ建年元年(1206年)に僧良真が荘厳な神殿に遷宮したものですが、現在の社殿は昭和51年(1976年)に改修されたものです。
引用:江の島イラストマップより
奉安殿
辺津宮の左側には、の奉安殿があります。
江の島の弁財天は、安芸の宮島、近江の竹生島と並び、日本三大弁財天の一つに数えられるほか、七福神の紅一点としても人々の信仰を集めています。鎌倉時代には戦勝祈願(八臂弁財天)、江戸時代から芸能・音曲上達祈願(二臂像)と信仰目的が変わってきました。奉安殿は平成27年(2015年)に改修されました。
引用:江の島イラストマップより
八坂神社
奉安殿の左側には、八坂神社があります。
八坂神社は江島神社の境内社ですが、京都の八坂神社と同様に、祇園精舎の守護神・牛頭(ゴズ)天王を祀る社です。現在の社は江島神社御神座1450年記念事業の一環として平成13年(2001年)に改修されました。
引用:江の島イラストマップより
白龍王黄金浄水
江島神社の辺津宮の境内右側前方に龍神と弁財天の池があります。
龍神は古来より気象を司る国土安泰の神とされたそうです。
貴船神社(群馬県)に祀られた「タカオカミ神」も人々の生活を豊かにする、雨をともなう龍神として崇められた水の神なので龍神=気象なんだと思いました。
【おすすめスポット】交通安全祈願の名所、貴船神社へお参り
詳しくはこちらも御覧ください↑↑↑
池の真ん中にお賽銭箱がありますが、届かずに池の中に落ちたお賽銭が多くありました。
もちろん私も入りませんでした(T_T)
白龍王黄金浄水の霊水で金銭を洗うと、金運向上、財宝福徳の後利益があると伝えられてきそうです。
江島神社(中津宮)
頂上に向かって歩いていくと江島神社の中津宮があります。
中津宮には、絶世の美女とされた市寸島比賣命(イチキシマヒメノミコト)が祀られています。
商売繁盛、芸能、金運、勝負、豊漁、交通安全、五穀豊穣、海の神として信仰されています。
この区間もエスカー2区、3区(有料)を利用できます。
市寸島比賣命(イチキシマヒメノミコト)を祀っている中津宮は、慈覚大師が仁寿3年(853年)に創建しました。元禄2年(1689年)に再建、現在の社殿は平成8年(1996年)9月に大改修を終えました。江戸歌舞伎中村座・市村座から寄進された石燈籠など、当時の江の島詣での盛況がうかがえます。
引用:江の島イラストマップより
江島神社(奥津宮)
御岩屋道通りをすぎると江島神社の奥津宮があります。
奥津宮には、三姉妹の一番上の多紀理比賣命(タギリヒメノミコト)を祀られています。
安らかに海を守る神様だそうです。
多紀理比賣命(タギリヒメノミコト)を祀る奥津宮は、江戸時代まで本宮御旅所(おたびしょ)といい、岩屋の本尊を奥津宮に移し、4月〜10月の間台風等で岩屋内に波が入り込み本尊が流出するのを避けていました。平成23年(2011年)に御神殿を全面的に改修しました。
引用:江の島イラストマップより
龍宮(わだつみのみや)
江の島1番のパワースポットがここ龍宮(わだつみのみや)です。
江の島は古来より龍が棲んでいる場所といわれているため龍神信仰が篤く、五頭龍と弁財天にまつわる伝説「江嶋縁起」をはじめとした龍にまつわる伝説が多く残されています。北条時政(初代執権)が子孫繁栄を祈るために御窟(おんいわや)で参籠した際、目の前に弁財天が現れて、時政の願いをかなえることを約束した後に龍の姿となり海に消えていたと記されています。そのときに授かった龍の三枚の鱗を形どり北条家の家紋にしたことが「三つ鱗紋」の起こりです。
龍神信仰を背景に、龍宮(わだつみのみや)は龍神を御祭神として江の島岩屋の真上に位置するこの場所に建てられました。
妻がこの場所は、フジテレビ「突然ですが占ってもいいですか?」の放送で、木下レオンさんが最強パワースポット龍宮を紹介していたと教えてくれました。
木下レオンさんは「“ここぞ!”という時には、江ノ島にある江島神社に行きます!」との事です。その中でも「龍宮(わだつのみや)」が最強パワースポットだそうです。
龍宮(わだつみのみや)最強理由
・三姉妹の神様が祀られた場所の真上の位置にあるのが龍宮。
・洞窟よりも太陽の光が当たる場所の方がより運気アップ。
ご利益
・金運・仕事運(芸能)・恋愛運。
- 神様に参拝に行くことを報告してから寝る。
- 参拝の時間は午前中の早い時間に行くことが1番良い。
- 鳥居の下で一度立ち止まって自分の邪気を払う。
- 一歩踏み出してから『よろしくお願いします』と一礼。
- 神社に入ってから猫に出会うと運気が上がる。
- まずはじめに、辺津宮(弁財天様)で挨拶する。
- 最強のパワースポットは、龍宮(わだつみのみや)
- お賽銭は、10(充分)+5(ご縁)がありますようにと言う意味で105円。
- お賽銭を投げ入れ二礼二拍手、住所と名前を伝え、鏡を見ながら自分に努力する事を言い聞かせながら祈る。
- 龍宮の裏手にまわり、二礼して、右手で空を差し、左手で地面を指すポーズ。
- 絵馬を書くとき必ず【絶対になる】という気持ちで書く。
- 神社で祈祷された塩と砂を購入する。
- 龍神御守りを今叶えたいことを想って買う。
- おみくじは1番最後に引いてく。
他にもありましたが、9.までしかできませんでした。
丸焼きたこせんべい
亀ヶ岡広場横のイルキャンティ カフェ 江の島に向かいました。
江の島に来たのもイルキャンティ カフェ江の島での食事が目的でした。予約は取れなので席順の券を取りにいきました。
10:00から発券されるので、その前に名物の丸焼きたこせんべいを食べました。
たこをプレスしてせんべいにする食べ物で軽い味で美味しいです。あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてしまい引用画像です。
YouTuber【ドライブデート編】マナーの鬼VSマナーゼロの江頭でも食べていました。
難なく席順の券「1番」が取れたので、開店時間までまだあるので稚児ヶ淵へ向かいました。
江の島めぐり(後編)
イルキャンティ カフェ 江の島の開店時間まで、1時間あったので稚児ヶ淵へ向かいました。
江の島シーキャンドル
江の島シーキャンドルが見えます。
平成14年、江ノ電(江ノ島電鉄)開業100周年事業として建設され、平成15年4月29日に開業した江の島(神奈川県藤沢市)の展望灯台が江の島シーキャンドル。昭和26年に日本初の民間灯台として設置された江の島灯台が前身で、現在も単なる展望塔ではなく、民間灯台としては国内最大級を誇る航路標識機能も有しています。
引用:ニッポン旅マガジン
稚児ヶ淵
江の島のうらを歩き進めると稚児ヶ淵があります。
何で?すれ違う人が釣り竿を持っているのかと思いましたら、ここでは磯釣りが楽しめます。
隆起現象によって海面に現われた海蝕台地。稚児ヶ淵の名は、鎌倉相承院の稚児白菊がこの淵に投身したことに由来しています。ここから眺める夕日は美しく、「かながわの景勝50選」にも指定されています。
引用:江の島イラストマップより
岩の上に立っている石灯籠は昔、海を照らしていた常夜灯だったそうです。
稚児ヶ淵からは富士山が見えます。
稚児ヶ淵からは、遊覧船べんてん丸乗場にアクセスできます。
イルキャンティ カフェ江の島
海を見渡す景色がすごく良すぎて、食事の写真を撮るのを忘れてしまいました。
しらすピッツァ、ペスカトーレ、カリブサラダ、を食べました。
特にサラダが美味しかったのでドレッシングを買いました。
●営業時間 11:00~21:00
ラストオーダー 20:00
Tel.0466-86-7758
購入したドレッシングです。↓↓↓
江ノ島西浜海岸特設ステージ
息子が海で遊びたと言ったので江の島弁天橋を渡って江ノ島西浜海岸特設ステージに行きました。
水着がないのでズボンの裾を捲って遊んでいましたが、案の定びしょ濡れになりました。
帰りに藤沢市内のしまむらに寄って帰りました。
まとめ
「江島神社と龍宮は江の島最強パワースポットだった!!」を紹介しました。開運には興味がありましたが、テレビで紹介されたパワースポットだとは知りませんでした。
はじめて江の島に行きましたが、開運もできてオーシャンビューのイルキャンティ カフェ江の島で食事もできて最高でした。
朝早く出かければ道も駐車場も空いていて気軽に遊びに行けます。帰りも14:00には江の島を出発しました。
皆さんも開運に江の島に行ってみてはどうですか。
コメント