MENU
アーカイブ
当サイトはSWELLを使用しています

\amazon お得なクーポン・タイムセールほか/詳細はこちら➤➤

【水槽リセット編】初めての石組みレイアウト、キューバパールグラスをミスト式で立ち上げる

【水槽リセット編】初めての石組みレイアウト、キューバパールグラスをミスト式で立ち上げる

25歳からネイチャーアクアリウムを楽しんでいます。こんにちわ、TAKAです。

なんだかんだで一時期やめていましたが、水草水槽を25歳から楽しんでいます。

凝ったレイアウトで水草や熱帯魚を飼育していませんが、水草水槽はきれいで癒やされますね。

チャームさんに行ったらキューバパールグラスの石組みに憧れまして、”水槽をリセット”することにしました。

この記事でわかること
  • 水槽をリセットする理由。
  • 水槽のリセット方法。
目次

水槽のリセットを考えるタイミング

リセットの理由は様々

水槽のリセットを考えるタイミングは色々あると思います。

・水槽レイアウトを変更したい。
・底床(ソイル)を変更したい。
・生体を変えたい。
・病気が蔓延した。
・スネールや害虫が増えて仕方ない。

病気、スネール、害虫の発生でやむを得ず、水槽をリセットする場合もあります。

でも大体は、水槽の管理や魚の飼育にも慣れてくると、「違う生体を飼育したい」「違う底床に変更したい」など、新しいことに挑戦したくなります。

初期のレイアウトでは納得いかず、流木、石組みなどして配置を大きく変更したいと考えます。

草原に憧れ”リセット”する

私の場合は、キューバパールグラスの石組みに憧れました。

TAKA

あの草原のようなレイアウトにしたくて”リセット”したくなりました。

引用画像:charmさんのキューバパールグラス
石組みレイアウト

リセットする水槽

水槽スペック

現在のレイアウトは5年経ちます。以前は底床に大磯砂を使用していたので水草がよく育ちませんでした。

このレイアウトではじめて、底床にソイルを使用したら水草がよく育ったので「環境は大事だと」痛感しました。

TAKA

ソイルって凄い!!

繁栄していた時の水槽
繁栄していた頃の水槽
水槽サイズアクロ スーパークリア 60×30×36cm
底床 マーフィード コントロソイル パウダー
床底栄養素テトラ イニシャルスティック
フィルターエーハイム 外部フィルター クラシックフィルター 2213
照明器具アクロ TRIANGLE LED GROW
600 3000lm
CO2管理ミドボン、ADAドロップチェッカー
点灯時間7時間
水槽スペック

水草&生体

水草&生体は下記の内容です。

・水草
ロタラ インディカ
ピグミーチェーンサジタリア

・生体
ネオンテトラ
ミナミヌマエビ
オトシンクルス
サイアミーズフライングフォックス

現状の水槽

生体は15cmに育ったサイアミーズフライングフォックスの1匹だけとなり、ソイルも崩れ流木には訳のわからない水草も生えて石も苔で緑色になってしまいました。

TAKA

このタイミングで水槽のリセットを行うことにしました。

現状の水槽
現在の水槽

水槽リセットの準備

「段取り八分」と言いますので準備が大切です。下記に使った道具まとめました。

※容器
・生体を移して保管する水槽(容器)
・バクテリアの付いた濾過材を保管する容器
・水草を保管する容器
・床底を移す容器
※道具
・バケツ
・ウォータータンク
・パイプブラシ
・クリーナポンプ
・底床を移すジャリスコップ
・エアーポンプ
・ヒーター

水槽リセットの手順

感電しないよう電源を切ってから作業をする

ニッソー プログラムタイマーで電源の管理をしています。感電しないように電源を抜いてから作業をします。

25年間使用している
ニッソー プログラムタイマー
25年間使用している
ニッソー プログラムタイマー
感電しないために
電源を抜いてから作業を!!
感電しないために
電源を抜いてから作業を!!

飼育器具を外す

水槽に付いた器具を外します。

排出パイプ、給水パイプ、CO2マスター、エアーマスター、ヒーターを外します。

生体、水草の移動後に清掃します。マツダ ホースクリーナーが作業しやすいです。

パイプ関係を外して
ホースクリーナーで掃除
パイプ関係を外して
ホースクリーナーで掃除
ヒーターの苔取りで
キッチンハイターに浸け置き
ヒーターの苔取りで
キッチンハイターに浸け置き
レヨンベールアクア楽天市場店
¥1,550 (2024/11/30 16:06時点 | 楽天市場調べ)

水を抜く

クリーナポンプで水を抜きます。抜いた水はウォータータンクで保管して水槽の立ち上げで再使用します。

全部は残しませんが飼育水を再利用することで早く立ち上がります。

クリーナーポンプとウォータータンク
クリーナーポンプとウォータータンク
charm 楽天市場店
¥397 (2024/11/30 16:06時点 | 楽天市場調べ)

石を出してハイターに浸け置きする

石を取り出します。

次のレイアウトで石組みをするので、苔だらけの石をハイターに浸け置きをしました。

ハイターの使用量は水20㍑にキャップ4杯分入れて2日間浸けました。

水槽から取り出した石
水槽から取り出した石
ハイター漬けの石
ハイター漬けの石

塩素抜きをする

石をハイターに2日間浸けたので次に塩素の中和です。テトラ コントラコロラインを適量使用しました。

中和液に1日漬けて置きました。

カルキぬきのハイポを使用するとコスパが良いです。

コントラコロラインで塩素の中和
コントラコロラインで塩素の中和
中和液に1日浸け置きです。
中和液に1日浸け置きです。

中和液に1日漬けた石を洗います。苔汚れがきれいに落ちました。

TAKA

以前は石を鍋で熱湯で煮ましたが、ハイターが1番よく落ちます。

ハイターに漬けたたでけできれいに!!
ハイターに漬けたたでけできれいに!!
charm 楽天市場店
¥113 (2024/10/24 14:57時点 | 楽天市場調べ)

流木と水草を抜く

発泡スチロールの容器に水草と流木を取り出します。捨てないで水上葉育成に使いました。

取り出した水草と流木
取り出した水草と流木

生体を移動させる

私はメイン水槽の1個しか無いので生体保管に収納ケースを使いました。

サイアミーズフライングフォックスが1匹生き残っていますので容器に移し、生体と合わせてフィルターの濾材もバクテリアが付いているので一緒に移してエアーポンプで空気を送って保管します。

ヒーターも入れて水温管理しておきます。

収納ケースに生体を移しました
収納ケースに生体を移しました

ソイルを出す

床底のソイルをジャリスコップで出します。ジャリスコップは作業効率が良いです。

床底のソイルとサジタリア
床底のソイルとサジタリア
ソイルの節約で使用した
100均の人工芝
ソイルの節約で使用した
100均の人工芝

移したソイルは捨てないで水草の水上葉育成に使用します。

ロタラとサジタリアの水上葉育成
ロタラとサジタリアの水上葉育成
charm 楽天市場店
¥398 (2024/10/24 14:57時点 | 楽天市場調べ)

水槽を洗う

水槽の中身を出して、ここまでの作業に2日かかりました。

外で水洗いします。

ここまでの作業に2日かかりました。
ここまでの作業に2日かかりました。
外で水洗いします。
外で水洗います

水槽のうろこ状の白い汚れはクエン酸水で落としました。

水槽を拭いてもどして完了です。

TAKA

水槽のリセットに3日かかりました。

うろこ状の白い汚れ落としにクエン酸水
うろこ状の白い汚れ落としにクエン酸水
水槽をもどして完了
水槽をもどして完了

まとめ

「【水槽リセット編】初めての石組みレイアウト、キューバパールグラスをミスト式で立ち上げる」の解説をしました。手順の前後はありますが水槽を割らないように注意してやりました。

仕事終わりの平日に作業をしたので3日かかりました。「段取り八分」なのでしっかり準備をしてから作業してください。

リセットの時期ですが、私は2月に行いましたが、生体の水温管理が面倒になるので絶対に温かい頃にやるべきだと反省しました。

次回は「【レイアウト編】初めての石組みレイアウト、キューバパールグラスをミスト式で立ち上げる」の解説をします。

下記は「シーリングファンライトのメリット、デメリット、節電効果は?」の記事です。こんなこともやってますので合わせて読んでみてください👇👇👇

【水槽リセット編】初めての石組みレイアウト、キューバパールグラスをミスト式で立ち上げる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次